ともじぃも公的・民間どちらも保険に入っていますが、内容を完璧に説明しなさいと言われたらお手上げ(汗
保険は掛けていても、いざ使う時になってからトラブルが起きることも多いそうなので、入る前にきちんと内容を確認しなければいけませんよね・・
今回ご紹介する「よくわかる保険ガイド」というサイトでは、名前の通り、社会保険・民間保険について素人目にもやさしい解説がされています。
まず大抵の人の壁になる、独特の保険用語の説明も詳しく分かりやすい表現で書かれているので、先にそちらに目を通してから本題の保険について見ていった方が良いかと思います。
さて、公的保険にも民間保険にも、保険の種類は数知れず??
例えば公的では、年金(国民年金保険、厚生年金保険、共済年金)・健康保険・労災保険・雇用保険・介護保険など等。
そして民間では、生命保険・医療保険・損害保険・自動車保険・旅行保険など等。
本当に数多くの保険が存在しています。
「よくわかる保険ガイド」では、それら細かく区分された保険の用途や内容、特徴などが事細かく説明されています。
ともじぃが見る限り、色々な保険会社の主観的な説明よりも客観的かつ実用的に書かれているので本当に分かりやすく感じました。
保険に興味のある方、是非一度ご覧になってください!!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)